著名人を語った詐欺が多発中!

著名人を語った詐欺が多発中!

6月12日、金融庁が公表したNISA口座の利用状況調査によると、3月末時点の口座数は2322万7848口座で、去年3月末時点から、およそ449万口座増加しました。

これは、日本人の6人に1人以上が、NISA口座を持つ計算になります。

日本経済新聞によると3月末時点の開設数のシェア首位は楽天証券だそうです。

やはりネット証券を利用する人が多いみたいです。

ネット証券の利用者数が多いからか、SNSを利用した投資被害が多発しています。

その手口は、著名人を語り関連性を偽装することで投資案件や信頼性を不当に高め、著名人の影響力に惑わされ、冷静な判断を失いやすくなります。

詐欺から身を守るためには、詐欺の手口や情報をキャッチアップすることが重要です。

日頃から情報をキャッチアップし、オンラインセキュリティ意識を高めることで詐欺から身を守る能力が向上します。

4月に「VIVA 別班調査室の桐谷広人氏の名を語る詐欺が多発中!詐欺の見分け方や対処法を解説」記事の監修を致しましたので良かったらそちらの記事もご覧ください。

記事はこちら

私は金融商品を販売しないので、SNSなどで個別銘柄の投資アドバイスや勧誘を行うことは一切ございません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール